インターネットを通じて配信される音声放送(「インターネットラジオ」)の大半は音楽が中心だが、ニュースやトーク番組や物語を聴くこともできる。リスニングの力をつけるために聴いてみよう。
なお、ほとんどの大手ラジオ局では、Windows Media Player (WMP) かReal Playerをインストールしないと番組を聴くことができない。これはラジオ局がこれらのアプリケーションがサポートするファイル形式で音声放送を配信しているためである。
Windows Media Playerの入手先
Windows Media ダウンロード センター
(Windowsには標準で添付されている。Windows XP用、Mac OS X用など、使用するOSごとにダウンロード先が異なるので注意して選ぶ)
Real Playerの入手先
real.com
(無料のものと有料のものがあるので注意。無料のもので十分なので、ダウンロードするときは右上に目立たないように「無料のReal Player」とあるボタンをクリックする)
しかし、比較的小規模のラジオ局(アマチュアによる運営のラジオ局も多い)では、インターネット上もっとも流通している音声ファイルであるMP3というファイル形式で配信しているものもあり、これらはWMPやReal Playerでは(デフォルトのままでは)再生できない。
MP3で配信されるファイル形式をデフォルトでサポートしているアプリケーションにApple社のiTunesがある。Macintoshのコンピュータには標準で添付されているが、Windowsでも無料ダウンロードが可能である。(ちなみにWindowsにはWinampという有名なMP3プレイヤーがあるが、デフォルトではインターネットラジオを聴くことができないのでiTunesを勧める。)
iTunesの入手先
アップル – iLife – iTunes – ダウンロード
iTunesでは、あらかじめジャンル別に登録されたインターネットラジオ局を選んで聴くことができるようになっている。PublicあるいはTalk /Spoken Words のジャンルを選び、適当なニューズを聞くとよい。詳細は以下のリンク先を参照すること。
「Apple オンラインチュートリアル 活用編Vol. 13 iTunes をさらに活用する」
Windows Media Playerにも(iTunesと比較すると数は少ないが)「おすすめのラジオ局」が登録されている。詳細は以下のリンク先を参照すること。